李氏朝鮮(りしちょうせん、1392年 - 1910年)は、朝鮮半島の最後の王朝。
略称は李朝、韓国では王室は朝鮮王朝と言い、国は朝鮮と呼ぶ。
高麗の次の王朝。
1392年に高麗の武将李成桂(太祖)が恭譲王を廃して自ら高麗王についたことで成立した。李成桂は翌1393年に中国の明から「権知朝鮮国事」
(朝鮮王代理、実質的な朝鮮王)に封ぜられて国号を朝鮮と定め、明から正式に朝鮮国王として冊封を受けたのは太宗の治世の1401年であった。
日清戦争で日本が勝利したことにより、日本と清国との間で結ばれた下関条約
により、朝鮮は清王朝を中心とした冊封体制から離脱し、1897年に国号を
大韓帝国(だいかんていこく)、君主の号を皇帝と改めた。 その後、1910年8月の
日韓併合条約調印によって日本に併合され、李朝は消滅した。
日本では、当時、室町時代(むろまちじだい、1338年頃-1573年頃)で倭寇が朝鮮や中国を襲った。
ドラマの中でも、チャングムと倭寇のエピソードが描かれている。
[スポンサードリンク]
|
|