李氏朝鮮(朝鮮王朝)第10代国王・燕山君(ヨンサングン)の生母・尹(ユン)氏殺害に関与したとして誅殺された武官・徐天壽(ソ・チョンス)の娘・
徐長今(ソ・ジャングム)が母・明伊(ミョンイ)の夢(水剌間(スラッカン)の最高尚宮(チェゴサングン)になること)を叶えるため宮女となるが、宮廷料理人から著名な宮廷医女に成長する物語である。
「悲しんではだめ、泣いてもだめ、簡単に諦めてもいけません」との母の教えを
一生にわたって守り抜き、親友である李連生(イ・ヨンセン)との友情を育み、
数々の陰謀に翻弄されつつも強く生き抜こうとするチャングムの姿を描きながら華麗な李氏朝鮮文化や韓国宮廷料理の数々が紹介されている。
史実としては『朝鮮王朝実録』の『中宗実録(チュンジョンシルロク)』に
「大長今」という称号を得て重用され、王の主治医となった医女がいたことが
書かれている。と解釈されているが、大長今は、同名の長今と区別するために
大を付けただけとする説の方が有力である。また主治医については、
中宗39年(1544年)10月の『予證女醫知之』(予の証しは女医之を知る)と言う、
一行のみで、註にこの医女は長今であると記されているだけであるため、
主治医説に関しても懐疑的な説が多い。
また、チャングムの誓い(大長今)の脚本家、キム・ヨンヒョンはこれ以外の記述の残りは100%想像でストーリーを作成したとインタビューで答えており、ストーリーの全編全てが創作で作られている。
|
|